
疲れました・・・疲れたら温泉です、道後温泉へ一泊旅行へ行って来ました。道後温泉は日本最古級の温泉で、松山市街中心部から路面電車でのアクセスが便利。外湯は、道後温泉本館、椿の湯、飛鳥乃湯泉がありお土産物屋もたくさんあって楽しめる温泉です。
広島駅より、広電市内電車で広島港へ向かいます。出来たばかりの広電広島駅はJR広島駅と二階で直結で非常に便利になりました。
広島港行きに乗車します。所要時間47分で広島港へ付きますが思いの外時間がかかります・・・

広島港より松山観光港へのフェリーに乗船します。所要時間はフェリーで約2時間40分大人片道5,800円。高速船の「スーパージェット」で最短70分大人片道8,800円となっています。今回は特に急ぐ訳でもないのでフェリーでのんびりと船旅を楽しみます。


松山観光港から伊予電鉄高浜駅へ向かいます。距離にして800M、シャトルバスも出ていて250円で所要時間は二分。元々、フェリーはこの駅の前の道路を渡って直ぐの所に港があったらしい、そしてなんとも古めかしい駅舎ですが交通系icも使えます。途中、松山市駅で路面電車に乗り換えて道後温泉へ。

道後温泉本館

飛鳥乃湯

椿の湯 出展 https://dogo.jp/
飛鳥乃湯
ホテルにチェックイン後、飛鳥乃湯へ行ってみました。2017年に出来た新しい外湯でまだまだキレイな印象です。二階建で、二階は有料の休憩所の様ですが今回は行きません・・・いつか行ってみたいです。温泉のみで大人610円小人300円で、ボディソープ・シャンプー・コンディショナーが備え付けです。


露天風呂もありますが空はほとんど見えませんが、外気が入って来るのは感じられます。お客さんもあまりいなくてのんびりの湯に浸かる事が出来ました。
椿の湯

ホテルに帰りのんびりしてから今度は椿の湯へ行ってみました。1953年完成と結構古いけど何度か改修されたらしく古さを感じさせずに綺麗さを保っています。料金は大人450円小人150円と道後三湯の中では一番安いですがボディーソープやシャンプーの備え付けはありません。
道後温泉本館
ホテルに一泊、朝6時過ぎに道後温泉本館へ。6時から営業しているので一番風呂をする観光客が多い・・・湯船に入れないって程でもないけど、のんびり湯に浸かるって気分にはなれないかな。
コメント